減脂百膳
豆乳納豆味噌スープ
時間 |
15分 |
---|---|
塩分 |
1.5g |
エネルギー |
148kcal |
野菜摂取量 ※1日350gが目安 |
10g |
材料 <分量:5人分> | |
---|---|
だし汁 | 400cc(2カップ) |
豆乳 | 600cc(3カップ) |
赤味噌 | 100g |
ひきわり納豆 | 100g |
木綿豆腐 | 大1/2丁 |
▼薬味 |
|
ねぎ | 1/2本 |
1. |
【煮る】 鍋に、だし汁(400cc)、豆乳(600cc)を入れて、中火にかけ、沸騰したら、赤味噌を加えて溶きます。 味噌により味が違うので、味見しながら入れてください。 味噌が溶けたら、ひきわり納豆を加えて、煮あがってきたら、木綿豆腐をちぎって加えて、ねぎを加えてれば、出来上がりです。 |
---|
2. |
【盛り付け】 熱いうちに器に盛っていただきます。 |
---|

納豆は健脳効果バツグンであり、体中があたたまり、記憶力・集中力・体力がアップします。大豆は抗酸化作用が高く血液をきれいにしますので脳の活性化には欠かせません。お好みで油揚げなども入れるとよいでしょう。このスープは、すべて大豆から作られている食材です。大豆には豊富な良質のたんぱく質があり、その大豆たんぱく質は、必須アミノ酸がバランスよく含まれています。大豆たんぱく質には、血中コレステロールの低下作用、肥満の改善効果などの生理機能があるといわれています。また大豆には、脂質、炭水化物、食物繊維、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、ビタミンE、ビタミンB1、葉酸など様々な栄養素が含まれます。一方、大豆はコレステロールを全く含んでおらず、このことから大豆は自然のバランス栄養食ともいえます。
登録カテゴリー 減脂百膳