減塩百膳, 減脂百膳
たっぷり野菜とハムのカンタン玄米焼きリゾット
時間 |
35分 |
---|---|
塩分 |
2g |
エネルギー |
328kcal |
野菜摂取量 ※1日350gが目安 |
65g |
材料 <分量:2人分> | |
---|---|
玄米(白米を固めに炊いても良い) | 230g(ご飯茶碗1.5杯分) |
ズッキーニ | 1/2本(80g) |
ハム | 4枚(80g) |
トマト | 1/2個(100g) |
コーン(缶詰) | 大さじ2 |
粉チーズ | 大さじ4 |
▼タレの材料 |
|
水 | 120cc(0.6カップ) |
顆粒スープの素 | 小さじ1.5 |
オリーブオイル(液体) | 小さじ1.5 |
1. |
【炊く】 炊飯器で玄米を炊いて玄米ご飯を作ります。 |
---|
2. |
【タレ作り】 ボウルに、水(120cc)、顆粒スープの素、バージンオリーブオイル(液体)を入れ、混ぜ合わせます。 |
---|
3. |
【具材作り】 ズッキーニは、8mm幅の輪切りにして、4等分に切ります。 ハムは、1cmの角切りにします。 トマトは、ヘタを切り落し、種を除いて、1cmの角切りにします。 |
---|
4. |
【盛り付け】 耐熱皿に玄米ご飯を平らに盛り、その上に、「3」の具材とコーンを散らします。 「2」のタレをまわし入れて、粉チーズを全体にふりかけます。 |
---|
5. |
【焼く】 220℃のオーブンに入れて、表面に軽く焦げ目が付くように焼けば、出来上がりです。 |
---|

トマトはビタミンCをたっぷりと含み、これは夏野菜ではナンバー1です。また、カロチンも多く、貧血に効果のある鉄分も含み、カルシウムなどのミネラルも約15種含んでいます。さらに今、注目のビタミンEも含んでおり、このビタミンは高血圧を予防しコレステロールを抑える働きを持っています。
ズッキーニは、ビタミンK、ビタミンC、葉酸、カリウム、銅が多く含まれます。そして、食物繊維が豊富で、便秘解消に繋がります。トマトもズッキーニも解毒作用があり、血液をきれいにする食材です。玄米に含まれている豊富な栄養素と食物繊維との組み合わせが、一層、血液をきれいにしてくれる効果を高めます。