減糖百膳, 美食百膳
根菜の和風マリネ
時間 |
25分 |
---|---|
塩分 |
1.5g |
エネルギー |
194kcal |
野菜摂取量 ※1日350gが目安 |
130g |
材料 <分量:2人分> | |
---|---|
ごぼう | 150g |
長芋 | 150g |
蓮根 | 150g |
揚げ油 | 適宜(サラダオイル7:オリーブオイル3+胡麻油少々) |
▼マリネ液の材料 |
|
赤唐辛子 | 1本 |
だし汁 | 300cc(1.5カップ) |
酒 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ2 |
梅酢 | 大さじ3 |
1. |
【マリネ液作り】 赤唐辛子は、種を取り、ハサミで、小口切りにします。 鍋に、だし汁、酒、醤油、赤唐辛子の輪切りを入れて、火にかけ、煮立ったら、火を止めて、梅酢を加えます。 |
---|
2. |
【具材作り】 ごぼうは、皮付きのまま縦に4等分し、5cmの長さに切ります。 長芋は、まだらに皮を剥いて、1cm幅に切ります。 蓮根は、皮付きのまま、1cm幅の輪切りにします。 |
---|
3. |
【揚げる】 揚げ油は、160℃に熱し、「2」の野菜をゆっくりと素揚げします。 野菜に火が通る2分程度で取り出します。 |
---|
4. |
【漬ける】 野菜を熱いうちに「1」のマリネ液に漬け込めば、出来上がりです。 最低1時間、出来れば一晩漬け込むと味がよく染み込みます。 |
---|

根菜は、食物繊維たっぷりです。「食物繊維」は整腸作用があり、腸を掃除し便通を良くする働きをしてくれます。また、利尿作用もあるので、腎臓病などで体がむくんでいる場合にも、体の余分な水分を体外に排出してくれ、むくみを取る効果があります。また、この食物繊維の「セルロース」は、人の消化酵素では分解できない食物繊維です。
食物繊維が、解毒を促し血液をきれいにして美肌作りをします。