減糖百膳, 美食百膳
かぼちゃの満腹煮物・(ひき肉・押し麦入り)
時間 |
30分 |
---|---|
塩分 |
1.6g |
エネルギー |
239kcal |
野菜摂取量 ※1日350gが目安 |
100g |
材料 <分量:2人分> | |
---|---|
かぼちゃ | 1/6個 |
押し麦 | 大さじ2 |
合びきひき肉 | 100g |
水 | 適宜 |
酒 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1.5 |
醤油 | 大さじ1.5 |
1. |
【具材作り】 かぼちゃは、一口大に切ります。 押し麦は、よく洗って、たっぷりの水に30分程、浸けておきます。 |
---|
2. |
【煮る】 鍋にかぼちゃ、水気を切った押し麦、合びき肉を入れて、かぼちゃが少し浸かる程の水、酒を加えて、ひき肉をほぐし、落し蓋をして中火で煮ます。 沸騰したら、火を弱め、落し蓋を取り、かぼちゃが煮汁より出ない様にして、しばらく煮ます。 かぼちゃ・押し麦・合びき肉が、柔らかくなったら、砂糖、醤油を加えて、煮汁を十分含ませて、出来上がりです。 |
---|

かぼちゃには、私たちの健康に欠かせない栄養素であるベータカロチン、ビタミンA・C、繊維、などが豊富に含まれています。βカロチンは粘膜や皮膚の抵抗力を高め、生活習慣病やガン予防に効果があるといわれています。老化を早めたり、ガンを誘発するもとになる活性酸素を消す働きがあります。女性に嬉しい食物繊維も豊富に含まれています。便秘やダイエット、虫歯、生活習慣病などに効くと言われ、大きな健康効果が期待できます。
たんぱく質、食物繊維・ビタミン・ミネラル分を含む押し麦などの雑穀は、老化防止に効果が高い食材です。